乾燥肌の方におすすめの成分「ハトムギ種子エキス」

ハトムギ種子エキスとは

ハトムギ種子エキスは、イネ科の植物ハトムギの種子から抽出したエキスです。

ハトムギは東南アジアを原産とし、古くから薬用や美容目的で用いられてきました。

中国最古の薬物書である「神農本草経」にも記されており、日本では奈良時代に中国から生薬としてわたってきたという説もあります。

他にもハトムギを使用した粥が病後の滋養強壮として食べられたり、おしろいの原料として使われてきました。

現在でも健康茶やダイエット食品にも使用され幅広い分野で親しまれています。

ハトムギ種子エキスの美容効果

女性スキンケアイメージ

ハトムギ種子エキスは次のような美容効果が期待できます。

  • 保湿作用
  • 肌のターンオーバー促進
  • 肌荒れ改善

ハトムギ種子エキスは保湿作用があるため、乾燥肌の方におすすめです

保湿作用により天然保湿因子(NMF)を補給して、肌のバリア機能をサポートしてくれます。

バリア機能が高いと肌内部の水分蒸発を防ぎ、ターンオーバーも正常になり健康的な状態を保ちます。

また抗アレルギー作用も報告されており、炎症に伴うかゆみ、肌荒れや乾燥肌にも効果が期待できます。

天然保湿因子とは

皮膚にもともと備わっている保湿成分の総称で、「Natural Moisturizing Factor」の頭文字のとって「NMF」と呼ばれています。
NMFが減少すると、肌が乾燥しやすくなってしまします。

肌のバリア機能とは

紫外線など外部からの刺激から肌を守ってくれるはたらきのことです。

この記事を書いた人

肌改善研究所
肌改善研究所
お肌におすすめの成分や、スキンケア方法をご紹介します。

関連記事

Xアカウントリンクバナー
2025年1月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  

ピックアップ記事

  1. ユーグレナの粉
    ユーグレナ(ミドリムシ)とは? ユーグレナ(和名:ミドリムシ)は、藻の一種で動物と植…
  2. 化粧品イメージ画像
    油焼けとは 油焼けとは、美容オイルや化粧品の油分が紫外線により酸化し、肌のしみや色素…
  3. 肌をタオルでやさしくふくイメージ画像
    皮膚のバリア機能とは 正常な皮膚は、必要以上に皮膚の中の水分が外に出ていくことを防ぎ…
ページ上部へ戻る