ソフトフォーカス効果できれいな肌に!ミネラルの一種「シリカ」
- 2024/8/9
- お肌にうれしい成分

シリカとは
シリカとはケイ素(Si)を含んだ物質のことです。
ケイ素はミネラルの一種で、市販の飲料水や水道水、様々な食品に含まれており、人の髪や皮膚などを構成しています。
ケイ素は普段の食事で意識せず摂取でき、主に大豆や玄米などに含まれています。
現時点では一日あたりに必要なケイ素の量は明確になっておらず、美容や健康に対する具体的な有用性についても明らかになっていません。
ただ妊娠中の方や授乳中の方は、シリカを多量に摂りすぎないように注意が必要です。

化粧品類に含まれるシリカの美容効果
- ソフトフォーカス効果
- マットな仕上がり感にする
- 製品の透明度を下げる など
シリカはこのような目的で化粧品や洗顔料、入浴剤などに配合されています。
ソフトフォーカス効果とは、光を乱反射させることで、肌の凹凸をぼかしてくれる効果のことです。
シリカは肌の凹凸を埋めて滑らかにし、光を散乱させることで毛穴やしわを目立ちにくくしてくれるため、ファンデーションなどに用いられることがあります。
他にもシリカは、他の顔料と組み合わせて「複合的な機能」を発揮するという目的でも化粧品に配合されます。
複合的な機能の例として、
- 光沢を抑えマットな質感に仕上げる
- しわなどを目立ちにくくする
- 濡れやくすみを抑え長持ちさせる(ロングラスティング)
- 光による劣化や変色を防止
などがあります。
※ロングラスティング…口紅やファンデーションの色が長続きし、よれにくいこと。
この記事を書いた人

- 2025年4月18日美容知識油断は禁物!すぐにやるべき、春の紫外線対策
- 2025年4月4日美容知識変化に注意!季節の変わり目に起こる春バテとは
- 2025年3月21日美容知識時短ケアに!オールインワンスキンケアのメリット・デメリット
- 2025年3月7日美容知識簡単にできる!冷え性セルフケア法3選