ミネラルオイル(鉱物油)とは?特徴や安全性についてご紹介!
- 2023/12/7
- 美容知識

ミネラルオイルは安全?
ミネラルオイルは石油から精製を行い、不純物を取り除いてできる無色透明のオイルです。
石油からとれると聞くとあまりいいイメージがありませんが、現在では精製技術の発達により安全性の高いオイルが得られるようになりました。
ミネラルオイルの特徴として次のものがあります。
- 低刺激
- 非揮発性
- 酸化しにくく、安定性が高い
- 乳化しやすい
- 価格が安い
角質になじんで肌の水分蒸発を抑えるため、スキンケア製品やクレンジングにも使われています。
化粧品に表示される主な成分名として「ミネラルオイル」の他に、「ワセリン」「パラフィン」等があります。
ミネラルオイルの効果
ミネラルオイルには「エモリエント効果」というものがあります。
ミネラルオイルは皮膚から水分が蒸発するのを防いでうるおいを保持し、皮膚を柔らかくするはたらきがあります。
ミネラルオイルの注意点
ミネラルオイルは密着力が高いため、ミネラルオイルベースのクレンジングの場合、お湯で流れにくくクレンジング後に石けんで念入りに洗顔をすることになります。
きちんと洗顔をしないと毛穴の黒ずみやニキビの原因となってしまいますが、洗顔をやりすぎると肌に必要な皮脂や水分を洗い流してしまいます。
ベビーオイルにも使われるほど安全性の高いミネラルオイルですが、メリット、デメリットを理解したうえで使用することが大切です。
この記事を書いた人

- 2025年4月18日美容知識油断は禁物!すぐにやるべき、春の紫外線対策
- 2025年4月4日美容知識変化に注意!季節の変わり目に起こる春バテとは
- 2025年3月21日美容知識時短ケアに!オールインワンスキンケアのメリット・デメリット
- 2025年3月7日美容知識簡単にできる!冷え性セルフケア法3選