肌荒れにお悩みの方におすすめ「トウキエキス」
- 2024/4/12
- お肌にうれしい成分
トウキ(当帰)とは
トウキはセリ科の植物で根を湯通しして乾燥させたものは、「当帰」と呼ばれ様々な漢方に配合されます。
アミノ酸やビタミン、ミネラルなどを含んでおり、古くから冷え性や貧血、月経不順といった婦人病などの症状に用いられてきました。
さらに女性ホルモンのバランスを取るはたらきもあるため、更年期障害にも効果が期待されています。
中国最古の薬物書「神農本草経(しんのうほんぞうきょう)」に収録されている著名な生薬です。
余談ですが、近年ではトウキの葉の部分にも注目が集まっています。
葉にはビタミンやミネラルといった栄養素が豊富に含まれていることが分かり、食品や入浴剤に活用されています。
「当帰」の由来
「当帰」は「当(まさ)に帰る」という意味で、その由来となった説にこのようなものがあります。
出産のために実家へ戻った女性が、当帰を服用して元気になり夫の元へ帰った、という話です。
他にも、子宝に恵まれず里へ帰された女性が当帰を服用して、妊娠しやすい体調に整えてから夫の元へ帰るという説もあります。
トウキエキスは美容にもおすすめ!
トウキエキスとは、トウキの根から抽出されるエキスです。
トウキエキスは薬だけでなく化粧品としても活用されており、肌荒れを防ぎ潤いを与えてくれます。
他にもメラニンの生成を抑える美白効果やしわの発生を抑え、血行を良くする効果があるといわれています。
クリーム、乳液などの化粧品には保湿や肌荒れの改善のため配合されています。
他にも薬用入浴剤の有効成分としても使用されることがあります。
肌荒れを防ぐ目的以外にもエイジングケアに興味のある方におすすめの成分です。
この記事を書いた人
- 2025年1月10日お肌にうれしい成分細胞の若返りをサポートする奇跡の成分!ザクロ由来の成分「ウロリチン」のスゴさとは?
- 2024年12月27日お肌にうれしい成分エイジングケアや乾燥肌に!「クズ根エキス」
- 2024年12月13日お肌にうれしい成分ビタミンCの100倍以上の抗酸化力「フラーレン」
- 2024年11月29日お肌にうれしい成分ビタミンCが豊富なグレープフルーツから抽出された「グレープフルーツ果実エキス」