保湿力が高く、酸化に強い「ホホバオイル」とは?
- 2023/11/28
- オススメ美容オイル

ホホバオイルとは
ホホバはシモンジア科の植物で、メキシコ北部からカリフォルニアに至る砂漠地帯に生息しています。
砂漠のような過酷な環境で育ち、樹齢は200年にもおよぶ生命力の強い植物です。
ホホバからとれるオイルは、ネイティブアメリカンの間で肌の乾燥対策として長い間使われてきました。
人の皮脂に似た構造をしており、肌になじみやすく保湿ケアにおすすめです。
ホホバオイルの特徴

こんな方におすすめです!
- 乾燥肌が気になる
- 消費期限が長い美容オイルを使いたい
保湿力が高い
ホホバオイルの主成分、ワックスエステルは人の皮脂成分とよく似た成分で、肌の水分保持や外部の刺激から保護してくれます。
ワックスエステルは人の肌にも存在しており、オイルを塗布することで補うことができます。
ホホバオイルは植物オイルの中で唯一の液状ワックスエステルであるということが特徴です。
肌なじみがいい
よく伸びやすく、塗った後もべたつきがありません。
酸化や変質に強い
通常植物から抽出したオイルは、時間が経てば空気中で酸化、変質をします。
しかしホホバから抽出したオイルの場合は、空気中に長く放置してもほとんど酸化や変質をせず、温度変化にも強い資質があります。
一般的な美容オイルは、開封後の使用期限が3か月~半年で、酸化リスクが高いものでは1か月以内の使用を推奨されています。
ホホバオイルの場合は、商品にもよりますが未開封なら3年、開封したものなら1年と一般的な美容オイルよりも長い使用期限となっています。
この記事を書いた人

- 2025年4月18日美容知識油断は禁物!すぐにやるべき、春の紫外線対策
- 2025年4月4日美容知識変化に注意!季節の変わり目に起こる春バテとは
- 2025年3月21日美容知識時短ケアに!オールインワンスキンケアのメリット・デメリット
- 2025年3月7日美容知識簡単にできる!冷え性セルフケア法3選