肌の保湿やヘアケアにおすすめの「あんず油」についてご紹介!
- 2023/12/15
- オススメ美容オイル

あんずとは
あんず(杏子、杏)は、バラ科の植物で、アプリコットと呼ばれることもあります。
原産は主に中国と言われておりますが諸説あるようです。
日本では長野県や青森県など、比較的寒い地域で栽培されています。
あんずにはビタミンEやβ-カロテンなど、抗酸化作用のある成分が多く含まれており美容に関心のある方にはぴったりのフルーツです。
また食用だけでなく、民間療法で薬として使われたり、あんずの種からとれるオイルが化粧品として利用されたりします。
あんず油の特徴
主にヘアケアに使われることの多いあんず油ですが、肌の保湿にも最適。
手ごろな価格でドラッグストアや通販など入手しやすいです。
使用感はさらさらで肌なじみがよく、甘い香りが特徴のオイルです。
こんなお悩みにおすすめ
・乾燥肌が気になる方
・頭皮やネイルなどの保湿を行いたい方
・肌だけでなく、髪の保護、保湿したい方
スタイリング剤としても
ヘアケアだけでなく、スタイリング剤としてもおすすめです。
少量のあんず油を手に取り、全体になじませて使います。
特にパサついて乾燥が気になる場所には、もみこむようにしっかりとつけましょう。

あんず油を使う際の注意点
あんず油はあんずの種からとれるからとれる天然のオイルなので、開封後はなるべく早く使い切ることがおすすめです。
長い間放置しているとオイルが酸化してしまうため、開封後は半年を目安に使い切るようにしましょう。
さらに、保管場所によっても劣化する可能性が高くなります。
直射日光や高温多湿の場所を避け、冷暗所にて保存するようにしましょう。
この記事を書いた人

- 2025年6月13日美容知識知っていた?オーラルケアと美容の関係とは
- 2025年5月30日美容知識希少なキノコ・スーパーフードで大注目の「ハナビラタケ」とは?
- 2025年5月16日美容知識ダイエットに!ゆで卵がおすすめな理由3選
- 2025年5月2日美容知識知らないとヤバイ?黄砂やPM2.5の肌への悪影響とは?