米ぬかからとれた親しみやすい「ライスブランオイル」美容にもおすすめ!
- 2024/1/26
- オススメ美容オイル
ライスブランオイルとは
ライスブランオイルとは、米ぬかから抽出されるオイルです。
玄米100kgに対し、1kgほどしか抽出されないため大変貴重です。
お米から取れるということで親しみやすいオイルで、食用と美容用と用途別に販売されています。
美容用のオイル
ライスブランオイルはスキンケアにも使用されています。
毎日のスキンケアやヘアケア、マッサージなど様々な用途があります。
ライスブランオイルの肌への効能
栄養価の高いライスブランオイルはスキンケアにもおすすめ。
こんな方におすすめです。
- 肌の保湿をしたい方
- エイジングケアが気になる方
- 肌のくすみやシミを抑えたい方
ライスブランオイルには「γ-オリザノール(ガンマ-オリザノール)」という成分が含まれています。
「γ-オリザノール」には抗酸化作用、紫外線吸収作用といったはたらきがあります。
紫外線吸収作用とは
紫外線を吸収して熱などのエネルギーに変化させ放出することで、紫外線が皮膚に届かないようにする作用。
食用のオイル
お米からとれるオイルなので、食用オイルとして使いやすいです。
栄養豊富で香りや味のクセが少ないため、揚げ物や炒め物など様々な料理に使うことができます。
食用のオイルはスキンケアに使っても大丈夫?
食用のライスブランオイルは、口に入るものだからスキンケアにも使えそうと考える方もいらっしゃるかもしれません。
ですが食用オイルをスキンケアに使用することで、思わぬ肌トラブルにつながる可能性があります。
美容用のオイルは肌へ使用しても大丈夫なように精製されています。
肌トラブルが起きないようにするためにも、用途に合ったオイルを選んで使用されるのがおすすめです。
この記事を書いた人
- 2025年1月10日お肌にうれしい成分細胞の若返りをサポートする奇跡の成分!ザクロ由来の成分「ウロリチン」のスゴさとは?
- 2024年12月27日お肌にうれしい成分エイジングケアや乾燥肌に!「クズ根エキス」
- 2024年12月13日お肌にうれしい成分ビタミンCの100倍以上の抗酸化力「フラーレン」
- 2024年11月29日お肌にうれしい成分ビタミンCが豊富なグレープフルーツから抽出された「グレープフルーツ果実エキス」